薬用育毛剤「蘭夢」公式通販サイト

logo

育毛お役立ちコラム

TIPS

女性が育毛剤利用で気を付けたい副作用・リスクとは?

医薬部外品の育毛剤は、医薬品の発毛剤よりも副作用が少ないと言われています。とはいえ、育毛剤の使用中に頭皮のかゆみなどが生じることもあるため、使い始める前にどのようなリスクがあるかを確認しておいた方がよいでしょう。

本記事では、女性が育毛剤を使うときに気を付けたい副作用や使用上の注意点を解説します。

 

おすすめの育毛剤を見る

女性用育毛剤にも副作用のリスクがある!

一般的に女性用育毛剤は自然由来の成分を配合するなど、作用が緩やかな製品です。そのため、重篤な副作用が生じるリスクは低いと考えられます。とはいえ、製品が医薬品か医薬部外品かにより副作用のリスクは大きく異なります。また、アルコールを始めとした配合成分によっては、かゆみなどが生じる恐れもあるため注意しましょう。

 

女性用育毛剤の種類と特徴

女性用育毛剤の種類とその特徴

女性用育毛剤の副作用では、発毛剤と育毛剤の違いを押さえておくとよいでしょう。

まず第一に、発毛剤は医薬品であるのに対し、育毛剤は医薬部外品や化粧品に該当します。以下、具体的な違いについて解説します。

 

医薬品の発毛剤

医薬品とは病気の治療を目的としており、配合する有効成分の効果が厚生労働省により認められているものを指します。髪の悩みに対する医薬品は育毛剤ではなく、発毛剤と呼ばれる点も異なります。ミノキシジルやデュタステリドなどの有効成分が含まれており、AGAクリニックなどで医師から処方されなければ使用できません。効果が高い分、副作用のリスクも高くなります。

医薬部外品の育毛剤

医薬部外品とは、疾患の予防や健康維持を目的としたものです。厚生労働省が特定の症状の改善が期待できると認めた成分が、一定の濃度で配合されています。したがって、医薬部外品の育毛剤は薄毛や抜け毛の予防する、頭皮環境を改善する、健康な髪を育てるなどの効果が期待できます。育毛剤はセンブリエキスなど、効果が穏やかな成分が配合されているため、ドラッグストアや通信販売でも購入可能です。

 

なお、化粧品の育毛剤と見分けたいときは薬用表示の有無を確認しましょう。薬用=医薬部外品のため、薬用育毛剤を購入すれば副作用が少なく育毛効果も期待できます。

化粧品の育毛剤

化粧品とは、美化や清潔を目的とし医薬部外品よりも効果が弱い製品です。化粧品の育毛剤は養毛料などと呼ばれており、薬用育毛剤のように脱毛の予防などの直接的な効果は表記できません。なお、化粧品であれば副作用のリスクが少ないかといえば、そうとも言い切れません。配合成分によってはかゆみなどが生じる恐れもあるので注意しましょう。

 

女性用育毛剤に含まれる代表的な成分

女性用育毛剤は、植物や漢方由来の有効成分が使用されているものも少なくありません。代表的な有効成分を紹介します。

なお、女性用育毛剤では有効成分ではなく、アルコールなどの別の成分から炎症などを起こすケースもあるため、購入前に成分表示をよく確認することが大切です。

センブリエキス

センブリエキスとは、漢方薬にも利用されるセンブリという植物から抽出したものです。頭皮に使うと毛細血管を拡張し血行を促し、毛母細胞を増やすことで育毛効果が期待できます。

ナイアシンアミド

ナイアシンアミドは、ビタミンBの一種でニコチン酸アミドとも呼ばれています。血行促進効果があるため、毛母細胞の働きを高め髪の成長を促す効果が期待できます。

グリチルリチン酸ジカリウム

グリチルリチン酸ジカリウムは生薬の甘草の主成分で、優れた抗炎症作用があり肌にも優しい点が特徴です。頭皮の炎症を予防し、フケやカユミを抑える効果が期待できます。

タマサツツヅラフジアルカロイド

タマサツツヅラフジアルカロイドとは、タマサキツヅラフジという植物から抽出した成分です。血管拡張作用があるため、頭皮の新陳代謝を促し育毛につながります。

ミノキシジル

ミノキシジルは発毛剤に含まれる主な成分です。頭皮の血行を促し育毛効果が期待できるものの、副作用には血圧の低下や狭心症、アレルギー症状などがあります。

 

女性が育毛剤で気を付けたい副作用の症状

育毛剤を使って頭皮のかゆみなどが出たときは、アレルギーの可能性もあるため使用を中止しましょう。代表的な症状を解説します。

頭皮の赤みやかゆみ・炎症

育毛剤の代表的な副作用が頭皮の赤み・かゆみ・湿疹・炎症などの頭皮トラブルです。また、かゆみに伴いフケが増えることもあります。もし、育毛剤を使ってアレルギー反応が出たときは、すぐに使用を中止しましょう。これらの症状は、育毛剤に含まれる成分のアレルギーにより起きているかもしれません。なお、普段は問題がない成分でも、免疫力の低下や生理周期などにより、赤みやかゆみなどの頭皮トラブルが起きることもあります。また、使用量を守っていないケースも考えられます。

肌が弱いなら添加物の少ない育毛剤を選ぶのがおすすめです。事前にアレルギーのある成分が分かるときは、それらの成分が含まれない育毛剤なのか確認するとよいでしょう。

 

発毛剤で起こりやすい副作用やリスクとは?

育毛剤は肌に直接つけて使うため、副作用も頭皮トラブルが一般的です。しかし、医薬品の発毛剤の場合、内服薬と外用薬に分かれるため、頭皮トラブル以外にもさまざまな副作用が生じます。ここでは、発毛剤の代表的な有効成分のミノキシジルの副作用を紹介します。

初期脱毛

初期脱毛とは、発毛剤を使った初期の段階で一時的に抜け毛が増える副作用です。一般的には、発毛剤を使った10~30日後に抜け毛が増え、3カ月程度続くとされています。

なお、初期脱毛は、乱れたヘアサイクルを整える一環で起きる症状です。そのため、抜け毛が増えても正常なヘアサイクルに戻れば、健康な髪に落ち着くケースがほとんどです。

頭痛・めまい・倦怠感

ミノキシジルには血管拡張作用があるため、ミノキシジルが含まれる内服薬では頭痛が副作用の症状にあります。また、毛細血管の拡張により血圧が低下し、めまいや倦怠感が起きるケースもあります。これらの不快な症状があるときは使用を中止し、医師に相談しましょう。

動悸や心拍数の増加

血管拡張作用のある発毛剤では、循環器系の副作用が見られることもあります。動悸や胸の痛み、心拍数の増加があるときは服用を中止し、医師に相談しましょう。また、血圧が低かったり高血圧の薬を服用したりしている人は、発毛剤の処方前に医師に確認することが大切です。

むくみや体重増加

ミノキシジルには代謝異常の副作用も報告されています。手足のむくみなどは一過性のケースも多いものの、心機能の低下が原因のこともあるため、発毛剤の服用は中止しましょう。また、原因不明の体重増加を伴うときも、医師に相談しましょう。

その他の症状

ミノキシジルを含む発毛剤には、皮膚炎、多毛症、肝機能障害など、他にもさまざまな副作用が報告されています。育毛剤と違い重篤な副作用も含まれるため、無理に使い続けたり放置したりするのは大変危険です。

もし、AGAクリニックなどで処方された発毛剤を使っていて違和感を覚えたときは、すぐに病院で相談しましょう。

 

女性用育毛剤使用時の注意点

女性用育毛剤は副作用の心配が少ないとはいえ、配合されている成分によってはかゆみなどが生じる恐れがあります。そのため、事前にパッチテストをするなど、トラブルが起きないように使うことが大切です。

パッチテストをする

育毛剤を頭皮に付ける前に、二の腕などの目立たない部分でパッチテストを行いましょう。やり方は、育毛剤を10円玉大の大きさで塗り、そのまま触らずに48時間放置します。塗布後30分後と48時間後に塗布した箇所の経過を見て、赤みやかゆみなどがないか確認します。もし、途中で異変を感じたらすぐに育毛剤を洗い流し、頭皮には使わないようにしましょう。

用法用量をまもる

どのような育毛剤であっても、用法・容量を守らないと湿疹などが生じる可能性があります。想定された使用量を超えると、肌の刺激となるためです。育毛剤は一度に大量に使っても効果が上がる訳ではないため、用法容量を守りましょう。

海外製の育毛剤は避ける

育毛剤が化粧品か医薬部外品かの違いは、日本製の製品のみに当てはまる区分です。そのため、海外から輸入した育毛剤ではこれらの区分がありません。さらに、日本では認可されていない成分が含まれることもあるため、リスクを避けたいときはできるだけ国産の育毛剤を使いましょう。

妊娠中は使用しない

妊娠中は体調の変化が大きいため、育毛剤は使用しないようにしましょう。また、頭皮に用いるとはいえ、胎児への影響を心配する人もいます。どうしても育毛剤を使用したいときは、現品を持参して主治医に相談するとよいでしょう。

副作用が心配なときは薬用育毛剤を選ぶ

育毛剤には医薬部外品と化粧品があります。効果が期待でき、さらに副作用の少ない製品を選びたいなら、薬用育毛剤がおすすめです。化粧品の中には多くの成分が含まれているものもあり、中にはそれらの成分にアレルギーがある可能性があるためです。購入するときは、問い合わせ窓口が整備されているメーカーだと疑問点をすぐに確認でき、スムーズに解決へとつながります。

 

育毛剤や発毛剤の副作用についてはこちらの記事もおすすめです。

関連記事:育毛剤や発毛剤の副作用を避けるために必要なこと

 

 

女性用育毛剤を選ぶときは種類や成分を確認しよう

育毛剤は発毛剤よりも副作用のリスクは低いものの、成分によってはアレルギーなどの症状がでる恐れがあります。そのため、購入前に成分表示を確認する、使用前にパッチテストをするなどでリスクを回避するようにしましょう。なお、効果が期待できて副作用の心配が少ない育毛剤を選びたいなら、薬用タイプを選ぶのがおすすめです。

 

薬用育毛剤蘭夢の副作用については、詳しくはこちらをご覧ください。

薬用育毛剤「蘭夢」に副作用はありますか?

一覧へ戻る

今すぐ買う