立春を迎え暦の上では春ですが、まだまだ厳しい寒さが続いています。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
2月22日は猫の日です。「222」が猫の鳴き声「ニャンニャンニャン」と読めることから1987年に制定されました。「猫の手も借りたい」や「猫に小判」など、猫が付くことわざが多いことからも、猫は日本人にとって身近な存在だということが分かりますね。
では、なぜ干支に猫が入っていないのでしょうか。諸説ありますが、はるか昔、神様が「元旦の朝に私の元に来たものから順に、十二番までの動物をその年の守り神にする」というおふれを出しました。日にちを忘れてしまった猫がねずみに確認したところ、「2日の朝」と教えたため、十二支には入れませんでした。ちなみに猫とねずみの仲が悪いと言われるのも、この説から来ているそうです。
今の時期、こたつで丸くなる猫と同じで、こたつから出られない日々が続きますが、寒さに負けず元気にお過ごしくださいね。
髪質は遺伝と深く関係しています。身体に存在する細胞には髪に関する遺伝子も含まれているため、太さ・硬さ・縮毛・くせ毛・色やツヤなどを両親から受け継いでいます。
一方で間違ったヘアケアや生活習慣が髪質に影響する事もあります。気になる髪のクセがある場合は、洗髪の仕方や髪の乾かし方、マッサージ方法、それから食事、睡眠などの生活習慣を見直してみましょう。
帽子は紫外線や冷たい空気などの外的要因から髪や頭皮を保護してくれる効果的なアイテムです。
冬は乾いた冷たい空気によって髪や頭皮が乾燥したり、頭皮が血行不良を起こしたりします。髪や頭皮が乾燥すると切れ毛やかゆみの原因となります。また頭皮が血行不良になると毛根に栄養が行きわたらず薄毛の原因になってしまいます。
頭皮の乾燥や血行不良を予防するために外出時は帽子をかぶり頭皮が直接外気に触れるのを防ぎましょう。