薬用育毛剤「蘭夢」公式通販サイト

logo

育毛お役立ちコラム

TIPS

育毛剤の効果はいつ現れるの?期間・効果的な使い方・注意点を解説

育毛剤は使ってすぐに薄毛が解消する訳ではなく、効果を実感できるまで3~6カ月程度時間がかかります。

本記事では、育毛剤の効果はいつ現れるのか、育毛剤と発毛剤の違い、効果的な使い方、注意点を解説します。

 

おすすめの育毛剤を見る

育毛剤の効果が現れるのは3~6カ月が目安!

育毛剤の効果を実感できるまでには少なくとも3カ月、一般的には6カ月程度必要です。育毛剤は成長が止まってしまった休止期という状態にある髪の細胞に対し、再び頭皮から新しい髪として出てくるよう働きかけます。

頭皮から新しい髪(産毛)が出てくるまでには、通常3~4カ月程度かかり、その髪が伸びるのは1カ月で約1cm程度です。そのため、新しい髪が生えてきたなど、目に見て育毛剤の効果を実感できるまでには6カ月程度時間がかかります。

効果の目安は個人差や男女差もある

なお、育毛剤の効果をどの程度の期間で実感できるかは、個人差があるだけでなく男女差も関係しています。一般的に女性の方が早い段階で効果が現れやすいです。

女性であれば育毛剤を使い始めて3カ月、男性であれば使い初めて6カ月が効果を確認する目安となります。

育毛剤は効果を実感するまでに時間がかかる製品のため、頭皮に異常が現れない限り半年程度使い続けることが大切です。

薄毛とヘアサイクルの関係

薄毛とヘアサイクル

育毛剤を効果的に使うためには、髪の一生であるヘアサイクルへの理解を深めることが大切です。薄毛との関係と合わせて解説します。

ヘアサイクルとは髪の一生のこと

ヘアサイクル(毛周期)とは髪の一生のことで、以下のように成長期・退行期・休止期の3つの段階から成り立ちます。

 

成長期

成長期は髪が生えて成長する(伸びる)時期です。毛母細胞が活発に細胞分裂をします。成長期は約2~6年程です。

 

退行期

退行期は髪の成長が穏やかになる時期です。毛母細胞の分裂が低下し、毛根が毛包(もうほう)という組織に包まれ縮んで小さくなります。退行期は約2~3週間です。

 

休止期

休止期とは髪の成長が止まる時期です。毛母細胞の分裂が止まり、成長の止まった毛は新しい髪の毛に押し出され抜けます。髪の毛全体の約10%が休止期にあたり、約3~4カ月続きます。

 

髪の寿命

なお、髪の寿命は男性で約2~5年、女性で約4~6年です。

ヘアサイクルを繰り返し、伸びて寿命を迎えた髪は抜け落ち、また新たな髪が生えて成長していきます。

 

ヘアサイクルについてさらに詳しく知りたいなら「ヘアサイクルが回復するまでの期間はどのくらい?ヘアサイクルが乱れる原因と回復する方法を解説」もおすすめです。

 

薄毛はヘアサイクルの乱れで起こる!

ヘアサイクルが正常であれば、抜けても新しい毛が生えて成長するため髪が薄くなることはありません。しかし、何らかの原因でヘアサイクルが乱れてしまうと十分に成長していない細い髪が増え、薄毛や抜け毛の原因となってしまいます。

なお、ヘアサイクルが乱れる原因には以下が考えられ、複数の原因によることもあります。原因を取り除きつつ育毛剤を使うのが効果的です。

 

  • 頭皮の血流の悪化(ストレス、運動不足など)
  • 頭皮環境の悪化(シャンプーがあっていないなど)
  • 病気による影響(AGAFAGAなど)

 

発毛剤と育毛剤の違い

育毛剤と似た製品に発毛剤があります。両者は目的や分類、対象とする人、副作用の程度などに違いがあります。それぞれの特徴を理解し、自身の頭皮状態に見合ったものを選ぶことが大切です。以下に表として発毛剤と育毛剤の違いをまとめました。

比較項目

発毛剤

育毛剤

目的

薄毛の治療

髪の健康を維持する

分類

医薬品

医薬部外品、化粧品

入手方法

クリニックでの処方

ドラッグストアや通信販売での購入

対象者

AGA、FAGAなどの人。

薄毛や抜け毛、ハリ・コシ、フケなどに悩む人。年齢性別を問わずに使えるものが多い。

副作用

皮膚トラブル、めまい、動悸、多毛症などの恐れあり。

皮膚トラブルなど。

 

育毛剤に期待される効果

育毛剤は、特定の症状の防止を目的とした製品の医薬部外品に該当します。病気の治療を目的とする医薬品に比べ効果は穏やかであるもののその分副作用が少なく、誰でも利用しやすい点がメリットです。具体的な効果を解説します。

頭皮環境を整える

皮脂が多く潤いが少ないなど、頭皮環境が悪化しているとフケやかゆみの原因になるだけでなく、健康な髪が育ちづらくなるため生活習慣を含めた改善が必要です。育毛剤には頭皮の炎症を防いだり、過剰な皮脂分泌を抑制したりする成分が含まれます。また、皮脂を抑えるだけでなく抗菌し潤いを与える成分も配合されているため、頭皮環境の正常化に役立ちます。

成分としてはナイアシンアミドやイソフラボンアルギニンなどが有名です。

髪の毛の成長促進

髪は毛母細胞が細胞分裂を繰り返し、角質化することで産毛からコシのある髪へと成長します。髪の成長を促すためには、毛母細胞が活性化しなければいけません。毛母細胞は、毛細血管から受け取った酸素や栄養をエネルギーにして、細胞分裂を行います。

育毛剤は毛細血管の血流を促す成分(センブリエキスなど)や、毛母細胞の活性化を促進する成分(パンテノールなど)を配合し、髪の毛の成長を促します。

薄毛・抜け毛の予防

男性ホルモンのテストステロンが活性化すると、薄毛の原因になるジヒドロテストステロン(DHT)になります。育毛剤には、テストステロンが薄毛の原因であるDHTに変換するのを防ぐ成分も含まれています。

ノコギリヤシ、イノシトール、オレアノール酸、ビオチンなどの成分が有名です。

 

育毛剤の効果的な使い方3つのポイント

育毛剤は清潔な頭皮に適量を使い、マッサージするようにもみ込むことがポイントです。効果的な使い方を解説します。

洗髪後の頭皮に使う

皮脂やホコリなどの汚れが頭皮に残っていると有効成分が浸透しづらいため、育毛剤はシャンプー後の清潔な状態で塗布しましょう。なお、半乾きだと育毛剤が頭皮全体に満遍なく行き渡りやすくなります。タオルやドライヤーで髪を大まかに乾かした状態が目安です。髪が濡れきっていると育毛剤が滴り落ちやすく、乾ききっていると浸透しづらいため避けましょう。

頭皮全体に塗布する

育毛剤は薄毛が気になる部分のみに使うのではなく、頭皮全体に適量を塗布します。生え際から頭頂部、側頭部、後頭部と、ブロックごとに進めるとつけやすいでしょう。なお、育毛剤の中でも部分用ケア製品は、薄毛が気になる場所のみに使用します。

マッサージするようにもみ込む

頭皮の血行を促し育毛剤の成分が浸透しやすくなるために、育毛剤を付け終わったら頭皮全体を軽くマッサージするようにしてもみ込みます。

マッサージが終わったら、髪を乾かします。もし、育毛剤が多く髪がべたつくときはタオルドライ後に乾かしても問題ありません。

 

育毛剤を使うタイミング

一般的に育毛剤は使用年齢に制限がなく、製品によっては性別を問わず利用できます。頭皮ケアのためにも、少しでも薄毛が気になりだしたら使うのがおすすめです。

薄毛が気になったらいつ使ってもOK

育毛剤は髪の健康維持が目的のため、早めに使うのが効果的です。例えば、少しでも薄毛が気になったときはもちろん、ハリやコシが不足したときに使っても問題ありません。また、将来的な抜け毛を防止したいなら、頭皮環境の悪化を感じたときに使うのもおすすめです。べたつきやフケ・痒みなどは育毛剤で改善することもあります。

一般的に使用に年齢制限はない

育毛剤には使用年齢に制限のある成分は含まれていません。そのため、年齢問わず何歳からでも使って問題ありません。また、性別の制限がない製品であれば、老若男女問わず利用できます。

 

育毛剤を使うときの注意点

育毛剤を使用する際には、他の育毛剤と併用しないことや、もしも併用の必要性があるときには医師に相談するなど、いくつか使用上の注意点があります。また、頭皮に異常が現れた場合は、直ちに使用を中断することが大切です。一つずつ詳細にみていきましょう。

頭皮に異常が現れたら使用を注意する

育毛剤の効果を実感するためにも、同じ製品を半年程度使い続けることが大切です。とはいえ、使用中に頭皮の赤み、かゆみなどの症状が出たときは、直ちに使用を中止しましょう。リスクなく使用するためにも、二の腕などの目立たない場所でパッチテストをしてから使うのがおすすめです。

他の育毛剤と併用しない

育毛剤の適用量は、単体での利用を想定しています。そのため、育毛剤を併用してしまうと過剰塗布となり、頭皮に負担がかかる恐れがあります。一つの製品に絞って使いましょう。

発毛剤との併用は医師に相談する

発毛剤は外用薬と内服薬に分かれます。頭皮に塗布する外用薬タイプの発毛剤を使用する場合、育毛剤と併用するとつけすぎとなるため、どちらか一方のみ使用しましょう。発毛剤の外用薬が処方されている場合、そちらを優先して使用します。

内服薬と育毛剤の併用は一般的に問題ないとされています。しかし、副作用などのリスクもあるため、育毛剤と併用する前に医師に問題がないか確認しましょう。

 

育毛剤は焦らずにじっくり効果を待とう!

育毛剤は効果が現れるまでには3~6カ月程度時間がかかります。頻繁に育毛剤を変えてしまうと逆効果になる可能性もあるため、使用量や使用方法を守りじっくり効果を待つのがポイントです。

育毛剤であれば年齢を問わず使えるため、薄毛対策として早めに使ってもよいでしょう。もしどれがよいか迷ったら、副作用が少なく有効成分が一定濃度量配合されている薬用育毛剤から選ぶのがおすすめです。

一覧へ戻る

今すぐ買う