髪のハリやコシがなくなる原因と対策について | 薬用育毛剤「蘭夢(らんむ)」公式通販サイト

薬用育毛剤「蘭夢」公式通販サイト

logo

育毛お役立ちコラム

TIPS

髪のハリやコシがなくなる原因と対策について

今までどおりにスタイリングしているのにボリュームが出ない、髪型が決まらないという方は髪のハリやコシが失われている可能性があります。
そこで今回は髪のハリやコシが失われる原因を徹底解説。ハリやコシを改善させる対策も紹介します。原因や対策を知っていれば、以前のようなハリやコシを取り戻せるかもしれません。美しい髪をキープするためにも、ぜひチェックしてください。

おすすめの育毛剤を見る

そもそも髪のハリやコシとはなんのことなのか?

髪の毛のハリやコシという言葉は聞いたことがあっても、それがなんなのかわからない、違いがわからないという方もいるかもしれません。まずは髪の毛のハリやコシについて知っておきましょう。

髪の毛のハリとは

髪の毛のハリとは髪の毛の強度のことを表しています。髪の毛を強く引っ張るのは髪に負担がかかってしまうのでおすすめしませんが、要は髪の毛を引っ張ったときに髪の毛がどれくらいの力に耐えられるかというものです。

ハリがある髪の毛は強く引っ張っても簡単に切れることはありません。しかしなんらかのダメージを受けていたり、弱ってしまっている髪の毛は簡単に切れてしまいます。
健康でハリのある髪の毛は一本一本が太く、密度も高いです。抜けてしまった髪の毛を使って自分の髪の毛のハリを確かめてみましょう。両サイドを指に巻きつけて引っ張ってもなかなか切れない状態であれば、ハリがある髪の毛といえます。

髪の毛のコシとは

髪の毛のコシとは髪の弾力のことを表しています。髪の毛を指に巻きつけてみましょう。離したときにクルクルとすぐに元の状態に戻るのであれば、コシのある髪の毛です。髪の毛はゴムのように伸びるわけではないので、弾力性をイメージしづらいかもしれませんが、健康な髪の毛はかなりの弾力性があります。

髪のハリやコシが失われると見た目に影響が出る

ハリやコシのない髪の毛はボリュームが出しづらく、スタイリングしてもペタンとしてしまいやすくなります。1本1本の強度や弾力性がないので、重力やほかの髪に押しつぶされてしまい、セットした形をキープすることができません。見た目もフニャッとしてしまいますし、同じ毛量だったとしてもハリ・コシがある髪の毛より少ない毛量に見えてしまいます。

また、一概にはいえませんが、ハリやコシがない髪の毛は1本1本が細いことが多いです。猫っ毛ともいわれますが、毛量があっても太さがないので毛量がないように見えます。
薄毛ではなくても薄毛に見られがちになりますし、年齢を重ねて薄毛が進行すると、見た目をコンプレックスに感じてしまう方もいるでしょう。

髪のハリやコシが失われてしまうのはどうして?

髪のハリやコシが失われてしまう理由

髪質にはもともと個人差があります。ここでは、髪のハリやコシが失われる原因を6つ紹介します。

原因1.加齢による毛周期の変化

20代半ばくらいまでは毛周期の成長期・退行期・休止期が一定のペースで訪れますが、年齢を重ねると成長期が短くなり、退行期・休止期が長くなります。成長期が短くなるので、髪が以前のように太くハリ・コシがある状態までしっかり育ちません。成長しきる前に抜け落ちてしまうので、生えている髪はいつもハリやコシがない細い髪になってしまいます。毛周期は加齢によって変化していきますが、それ以外にも不規則な生活習慣や乱れた食生活、ストレスなども影響するので注意が必要です。

また、毛周期の乱れは髪の質だけでなく、頭皮環境にも影響を及ぼします。後ほど説明しますが、頭皮環境が悪化すると健康な髪が育ちにくくなってしまうのです。

原因2.ホルモンバランスの変化

女性は産後や更年期など急激にホルモンバランスが変化することがあります。ホルモンバランスが変化すると体がその変化に追いつかず、髪の毛の健康にも影響を及ぼすことがあるのです。また不規則な生活を送っていたり、ストレスがうまく発散できない状態もホルモンバランスに影響します。

原因3.血行不良

頭皮の血行が悪いと髪を育てる毛乳頭とつながっている毛細血管が収縮してしまい、毛母細胞まで必要な栄養素を届けることができません。髪に必要な栄養が十分に届けられないため、ハリやコシのない不健康な髪が生えてしまうのです。
自分の頭皮を触ってみて、頭皮が柔らかく動くのであれば血行が良い状態です。もし固くて動かなくなっている状態なら血行が悪い状態になっています。

原因4.生活習慣の乱れ

健康な髪を育てるためには、規則正しい生活を送る必要があります。睡眠不足になると、寝ている間に分泌させる髪を成長させるホルモンが十分に分泌されません。また、生活習慣が乱れると体は強いストレスを感じます。そのストレスによって自律神経やホルモンバランスが崩れてしまい、正常に髪が生えないこともあるのです。

食生活も重要です。髪の毛に必要なタンパク質やビタミン、アミノ酸などは食事から摂取する必要があります。栄養の偏った食事をしていると、髪の毛を作るための栄養がないのでハリやコシが失われてしまうのです。外食やコンビニ食、ジャンクフードが中心の生活になっていると、皮脂が多く分泌されて頭皮環境が悪くなってしまいます。

原因5.頭皮環境の悪化

健康な髪の毛を育てるためには、髪の毛の土壌となる頭皮環境が整っていなければなりません。頭皮環境は年齢を重ねることによっても変化しますが、日頃の生活習慣やシャンプーの方法、ヘアケア方法によっても悪化します。皮脂が過剰に分泌されると皮脂が毛穴に詰まり、ハリやコシのある髪が育つのを妨げます。

逆に乾燥しすぎてしまっても、太くて健康な髪は生えてくることができません。お風呂上がりに頭皮をしっかり乾かさずにいると、雑菌が繁殖してしまい、頭皮環境の悪化でハリ・コシのない髪が生えるだけではなく悪臭を放つ場合もあります。

原因6.強すぎる界面活性剤入りシャンプー

頭皮環境をよくしようと頭皮をしっかり洗うことは大切ですが、シャンプーの種類によっては頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまい逆効果になってしまう可能性があります。
シャンプーの洗浄成分である界面活性剤は大きく分けて5種類あります。なかでも石油系・高級アルコール系の界面活性剤が使われたシャンプーは避けるようにしましょう。

髪のハリやコシを取り戻すための効果的な対策

髪のハリやコシを取り戻す対策
髪のハリやコシはすぐに取り戻せるものではありませんが、正しい対策をすれば少しずつ健康な髪に戻っていきます。
ここでは、効果的な対策方法を6つ紹介します。ぜひ参考にしてください。

対策1.正しいシャンプー方法を身につける

間違った方法でシャンプーをすると頭皮環境を悪化させる原因となってしまいます。
シャンプーをする際はまずお湯でしっかり髪の汚れを落とし、手の上で泡立てたシャンプーを頭皮に乗せましょう。指の腹で頭皮全体をしっかりマッサージするように洗ったら、完全にシャンプー剤を洗い流します。
お風呂から出たらドライヤーを使ってすぐに髪の毛を乾かしましょう。乾かす前にアウトバストリートメントをつけておくと、頭皮が乾燥しすぎるのを防ぐことができます。

対策2.トリートメントをしっかりする

髪の毛は紫外線や外気、空気中の汚れ、ヘアカラー剤やパーマ液などさまざまなダメージを受けています。ダメージを受けた髪の毛はキューティクルが剥がれてしまい、ハリやコシを失う原因にもつながるのです。
髪のハリやコシがないと感じたら、いつもより入念にトリートメントを行いましょう。アウトバストリートメントは頭皮の保湿だけでなく、髪のキューティクルを補修する効果も期待できます。

対策3.髪の毛に必要な栄養素を摂取する

健康な髪の毛を育てるためには体の内側に栄養素を取り込むことも大切です。食生活を見直して、髪に必要なタンパク質・ビタミン・アミノ酸などを積極的に摂取しましょう。食事だけで栄養を摂るのが難しければ、サプリを取り入れるのもおすすめです。

対策4.頭皮マッサージをする

太くてハリやコシのある健康な髪の毛を育てるためには、頭皮に必要な栄養素を届けなければなりません。そのためには血行を促進する必要があります。頭皮マッサージは、頭皮の血行を促進する効果的な方法のひとつです。
頭皮全体を指の腹で気持ち良い程度の強さで、押したり離したりを繰り返すマッサージがおすすめです。日常的に続けることで、頭皮の血行が改善します。頭皮が柔らかくなって動くようになれば、血行が良くなっている証拠です。

対策5.規則正しい生活をする

産後や更年期のホルモンバランスの変化は防ぎきれない部分がありますが、不規則な生活習慣からくるホルモンバランスの乱れは防ぐことができます。できるだけ規則正しい生活を送り、睡眠時間を確保しましょう。家でできる適度な筋トレや、軽いウォーキングなどの有酸素運動もおすすめです。

対策6.育毛剤を使う

髪の毛のハリやコシをできるだけ早く取り戻したいという方には育毛剤もおすすめです。育毛剤は髪の成長を促進する効果や頭皮環境を整える効果があります。
お風呂上がりのあとに育毛剤をつけて頭皮マッサージをすると、頭皮全体に有効成分が行き渡り、効果的です。育毛剤は抜け毛を予防する効果があるので、薄毛対策も期待できます。

あわせて読みたい

抜け毛の原因9つを徹底解説

正しい対策で髪のハリやコシを取り戻そう

髪のハリやコシがなくなってしまうと髪のボリュームがなくなってしまったり、思うようにヘアセットができなくなってしまいます。そのまま放置していてもどんどん髪がやせ細ってしまいますから、髪質の変化を感じたら早めに対策をとりましょう。
年齢とともにハリやコシが失われるのは仕方ない部分がありますが、手間をかけたり意識して生活するだけで、できる限り美しい髪を維持することができます。

 

記事監修

毛髪診断士:篠原沙希

一覧へ戻る

今すぐ買う