秋の抜け毛について<vol.186>  | 蘭夢ニュース | 薬用育毛剤「蘭夢(らんむ)」公式通販サイト

薬用育毛剤「蘭夢」公式通販サイト

logo

秋の抜け毛について<vol.186>  2025年 9月号

 

 9月に入り、日中はまだ厳しい暑さが続いていますが、お元気にお過ごしでしょうか。朝晩の暑さが和らぎ、日が落ちる時間が早くなると秋はすぐそこまで来ていると感じますね。

 日の出や日の入りの時間が変化することで 体内時計が乱れやすくなるこの時期は、季節の変わり目からくる体調不良に注意が必要です。体内時計の乱れを整えるのに大切なのは「朝の光をしっかり浴びる」「朝食をとる」「夕食から朝食までの時間を10時間以上空ける」の3つだそうです。朝、太陽の光を浴びることで脳が「活動するぞ!」という指令を体に送ります。また、私たちの体は睡眠後の最初の食事を1日のスタートとして認識しています。寝る2時間前には夕食を済ませ、起きたら朝食をとるという習慣は、体内時計をリセットして生活リズムを整えてくれます。他にも、朝食をとることは肩こりや冷えを解消したり、肥満や生活習慣病の予防になるなど、たくさんのメリットがあるんですよ。皆さんも体内時計の乱れを感じたら、3つの習慣を意識してみてはいかがでしょうか。 

 秋の気配を感じながらも、日中は真夏のような暑さが残っています。引き続き熱中症には気を付けて元気に秋を楽しみましょう。

 

 

知っていますか?髪のこと

秋の抜け毛について

「秋は抜け毛の季節」そう感じる方も多いのではないでしょうか。秋の抜け毛は夏の終わり頃から始まり、10~11月がピークとなります。通常の自然脱毛(1日70~80本)に比べて2倍程度抜け毛が増えると言われています。
 原因として考えられることは、夏の強い紫外線による頭皮ダメージ、汗やエアコンによる乾燥や冷え、体力の消耗など様々です。
しばらくすれば抜け毛は落ち着きますが、新しく生えてくる髪のためにも頭皮の栄養補給が大切です。蘭夢シリーズでしっかりお手入れをしてくださいね。

毛髪診断士がおすすめする

ナイトキャップ

 最近、寝ている間にヘアケアできるアイテムとして「ナイトキャップ」が注目されています。枕との摩擦や髪の毛の絡まりを防ぐことで、髪の傷みを軽減する効果があります。他にも、髪や頭皮の潤いがキープされるので、髪のパサつきや乾燥による頭皮のかゆみを抑えやすくなります。ナイトキャップを使用する際は『適切なサイズを選ぶ・髪の毛をしっかり乾かす・通気性の良い素材を選ぶ』ことが大切です。髪や頭皮のコンディションを整えたい、という方は是非ナイトキャップを活用してくださいね。

商品一覧を見る

今すぐ買う